バリアフリーおでかけマップ「らっく楽!あびこ」の使い方ヒント
令和5年3月末からバリアフリーマップは、「地理情報システム(GIS)」の形にリニューアルしました。
このページでは、新しいバリアフリーマップの使い方について基本的な点をまとめましたので、皆さまの外出の助けになれば幸いです。
目次
用語の意味
GIS
Geographic Information System(地理情報システム)の頭文字をとってGISとなります。
地図を利用したサービスを提供するシステムのこととなります。
身近なところでは、カーナビゲーションシステムや、グーグルマップなどもGISに含まれます。
バリアフリーおでかけマップ「らっく楽!あびこ」
我孫子市が2005年から実施しているバリアフリー情報提供事業です。
最初は冊子の形で発行されていました。
その後ホームページの形での公開となり、現在では公開型GISの形となっています。
詳しくは下のリンク先もご参照ください。
我孫子市バリアフリーおでかけマップ「らっく楽!あびこ」
我孫子市公開型GIS「あびまっぷ」
我孫子市公開型GIS「あびまっぷ」とは、我孫子市が保有するさまざまな情報を、地図を利用してインターネット上に公開するGISです。
道路や下水道、その他多くの地図情報が公開されており、バリアフリーマップもその中の一つとなります。
詳しくは下のリンク先もご参照ください。
我孫子市公開型GIS「あびまっぷ」
1.開き方
下記のリンクよりバリアフリーマップのトップページにアクセスしてください。
我孫子市バリアフリーおでかけマップ らっく楽!あびこ 地理情報システム版(外部サイト)
ヒント:ネット検索について
GoogleやYahooなどの検索エンジンで検索する場合には、「我孫子市バリアフリー情報」で検索してください。
検索結果のうち、「我孫子市バリアフリー情報‐あびまっぷ」をクリックします。
2.利用規約
ページを開くと、最初に「利用規約」が表示されます。
ご確認のうえ、「同意する」をクリックしてください。
内容としては主に、利用する上での注意点などが記載されています。
個人情報の登録は必要ありません。
(ちなみに「同意しない」をクリックすると我孫子市公式サイトトップページが開き、バリアフリーマップをご使用になることはできません。)
3.絞り込みの各項目
トップページは絞り込み検索のためのページとなっています。
基本的な情報をトップページからも得ることができますが、施設の名称をクリックすることで地図画面に移動し、写真やその他のさらなる詳細情報を見ることができます。
左側に絞り込み項目がまとめられており、絞り込んだ結果が右側に一覧で表示されます。
地図から探す
「地図から探す」の「表示」ボタンをクリックすると、地図画面が開き、地図を見ながら手動で施設を探すことができます。
初期画面は我孫子市役所本庁舎を中心とした位置となります。
目的から探す
「目的から探す」では、施設の種類別に絞り込むことができます。
01官公庁舎
02コミュニティセンター・公民館
03教育文化施設
04保健福祉施設
05我孫子市内の駅
06バリアフリートイレがある公園
07医療施設
08郵便局
09金融業
10飲食業
11小売業
12理容・美容
13その他サービス業
14複合施設
地域から探す
「地域から探す」では、我孫子市を大きく六つの区域に分けて、施設を絞り込むことができます。
01我孫子北地区
02我孫子南地区
03天王台地区
04湖北地区
05新木地区
06布佐地区
施設名称から探す
「施設名称から探す」では、施設の名称を入力することで施設を絞り込むことができます。
短めのキーワードのみでも検索することができます。
ただし、掲載されている名称と、漢字・かな・英数字の表記が異なると、検索結果に反映されない仕様となっておりますのでご注意ください。
バリアフリー情報から探す
「バリアフリー情報から探す」では、駐車場やエレベーター、バリアフリートイレなど、バリアフリーにかかわる設備から施設を絞り込むことができます。
各設備は重複して選ぶことができます。
重複してチェックを入れた場合、「AND」で絞り込まれていきます。
例えば、「バリアフリートイレ」にチェックを入れた後、「おむつ交換台」にチェックをいれると、バリアフリートイレが設置されており「なおかつ」おむつ交換台も設置されている施設が絞り込まれます。
4.絞り込みのヒント
「目的から探す」「地域から探す」「名称から探す」「バリアフリー情報から探す」は、それぞれ同時に設定して絞り込むことができます。
こちらについても「AND」で絞り込まれていきます。
例えば、以下のように
「目的から探す」を「04保健福祉施設」
「地域から探す」を「05新木地区」
「バリアフリー情報から探す」を「車イス使用者用駐車スペース」
と設定すると、
「保健福祉施設」であり、なおかつ「新木地区」にあり、なおかつ「車イス使用者用駐車スペース」が設置されている施設が、右側に一覧表示されることになります。
5.地図画面
検索結果一覧の施設名称(青い字)をクリックすると、その施設を中心とした地図画面に移動します。
(画面は例として障害者福祉センター)
画面右側の「詳細情報」より、トップページよりも詳細な情報を見ることができます。
地図上の施設の位置を示すシンボルは、「目的から探す」の施設の種類ごとに分けられています。
シンボルとバリアフリーの絵文字の凡例は、画面右の下側より確認することができます。
地図の左下「バリアフリー施設一覧に戻る」より、絞り込み用トップページに戻ることができます。
(ブラウザのタブ移動機能でも戻ることは可能です。)
その他のマップの詳細な機能については、あびまっぷのはじめて利用する方へ(高機能版)(外部サイト)をご参照ください。
6.写真・その他PDF資料
地図画面右側の「詳細情報」をスクロールして下の方にある「関連資料・写真その他PDF資料」より、写真などを見ることができます。
商業施設においては独自に力を入れている「おすすめポイント」などを見ることができます。
7.その他の注意点
駐車場の絞り込みについて
絞り込み「バリアフリー情報から探す」の駐車場については、「一般の駐車場」と「車イス使用者用駐車スペース」の2種類に絵文字を分けています。
「車イス使用者用駐車スペース」が設置されている場合、「一般の駐車場」の中の一区画として設けられていることが多いですが、情報の表示をシンプルにするため、「車イス使用者用駐車スペース」のみを表示しております。
現在の仕様では、絞り込みで両方にチェックを入れると対象施設がゼロとなってしまいますので、ご注意ください。
バリアフリー情報の絵文字が表示されない
あびまっぷポータルサイト(外部サイト)からバリアフリーマップを開き、マップ上の施設を選択したときに、バリアフリー情報の絵文字が「01111110001100」のように数字の羅列となる場合があります。
これは、あびまっぷ簡易版をご利用になってしまっているためです。
あびまっぷのポータルサイトのマップ一覧からバリアフリーマップを開いた場合、バリアフリーマップの簡易版が開く仕様となっております。
バリアフリーマップを最大限活用するためには、高機能版でのご利用をお勧めいたします。
基本的には、上でこれまで説明してきたバリアフリーマップの絞り込み用トップページから地図を利用すると、自動的に高機能版が開くようになっています。
簡易版から高機能版に移動する方法
簡易版マップから高機能版へと移動する方法としてはいくつかありますが、ここでは一つをご紹介いたします。
簡易版バリアフリーマップを開いた状態で、右上の「うなきちさん」の部分をクリックすると、メニューが開きます。
(画面を最大化していると最初からメニューが開いていることもあります。)
「バリアフリー情報は、あびまっぷ高機能版でご覧いただけます。」の後の「高機能版はこちらから」という青字の文にリンクが貼られていますので、それをクリックすることで、バリアフリーマップの絞り込み用トップページに移動することができます。
もしくは、「はじめて利用する方へ」の並びにある「バリアフリー情報」をクリックしても、バリアフリーマップトップページに移動することができます。
バリアフリーマップ絞り込み用トップページからマップを開いた場合には、自動的に高機能版が開くようになっております。
目的の施設が見つからない
残念ながらバリアフリーマップに市内の全ての施設・店舗が掲載されてはおりませんので、目的の施設がマップに掲載されていない場合がございます。
もしバリアフリーマップに掲載をご希望の施設がある場合には、このページの下部に記載されている連絡先にお問い合わせいただくか、下記のリンク先を参照になり、お問い合わせください。
情報提供のお願い(外部サイト)
スマホで利用したい
このページにおいてはパソコンの画面において説明してきましたが、スマートフォンでもバリアフリーマップをご利用になれます。
ただしスマートフォンアプリではなく、ブラウザでマップを閲覧・ご利用していただく形となりますので、任意でピンチアウト(拡大)などの操作をしていただく必要があります。ご了承ください。
その他
・このページに掲載している画面の画像は参考であり、実際の画面とは異なる場合があります。
・このページで説明している仕様は、予告なしに変更になる場合があります。