このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

令和6年度救命講習会の開催予定

登録日:2019年3月12日

更新日:2024年10月4日

令和6年度救命講習会の日程を次のとおり変更しましたのでお知らせします。

変更箇所
(1) 令和7年1月18日(土曜日) 講習会種別を変更しました。
    旧 普通救命講習I → 新 普通救命講習III 

(2) 令和7年3月23日(日曜日) 講習会種別及び日程を変更しました。
    旧 令和7年3月15日(土曜日) 普通救命講習III 
    新 令和7年3月23日(日曜日) 上級救命講習(e-ラーニング)

詳細についてはページ下部の救命講習会日程表をご確認ください。

救命講習を受講しましょう!!

我孫子市消防本部では、応急処置の出来るバイスタンダー(その場に居合わせた人)の育成を目的に救命講習を実施しています。
何の応急手当も受けず放置されれば、救命(社会復帰)は極めて低くなります。大切なご家族や友人の命を守るために、心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)の使用方法、止血法及び応急処置の知識と技術を習得しましょう。

新型コロナウイルス感染症を踏まえた応急手当講習会の開催

感染防止策に対する皆様へのお願い

応急手当講習会を開催するにあたっては、皆様に安心して参加をして頂くため、新型コロナウイルス感染症に対する感染防止策にご協力を頂く必要があります。
ご協力を頂く内容は次のとおりです。

  • 開催場所については、消防本部大会議室もしくは、消防本部大会議室以外で実施する場合は「(別紙)会場レイアウト」に記載の距離が確保できる会場とさせて頂きます。
  • 参加定員は、8名から20名までとさせて頂きます。
  • 当日のマスク着用は必須ではありませんので御理解をお願い致します。
  • その他詳しくは、「参加者のみなさまへ」をご確認下さい。

講習会の時間短縮と「e‐ラーニング適応コース」の新設

講習時間の短縮

新型コロナウイルス感染症の感染防止策として、全ての講習会で参加者1人に対し訓練用資機材を1式用意することと致しました。
これにより、1人あたりの実技時間が十分確保できるため、講習時間を60分間短縮します。

新たに「e‐ラーニング適応コース」を新設

「e‐ラーニング適応コース」とは、インターネットを通じた「応急手当のWEB講習」を事前に受講して頂くことにより、講習時間を60分間短縮した講習会です。
※e‐ラーニングを受講するには、インターネット環境が必要ですのでご注意下さい。
e‐ラーニング適応コースを受講するまでの詳しい流れは、下記PDFファイルをご覧下さい。

定期救命講習会の種類

普通救命講習I

主に成人への、心肺蘇生法、AEDの使用方法、大出血時の止血方法、異物除去法を学ぶ、2時間程度の講習会です。

普通救命講習I(e‐ラーニング適応コース)

事前にe‐ラーニングを受講して頂き、上記の内容を学ぶ、1時間程度の講習会です。

普通救命講習III

主に小児・乳児への、心肺蘇生法、AEDの使用方法、大出血時の止血方法、異物除去法を学ぶ、2時間程度の講習会です。

普通救命講習III(e‐ラーニング適応コース)

主に小児・乳児への、心肺蘇生法、AEDの使用方法、大出血時の止血方法、異物除去法を学ぶ、1時間程度の講習会です。

上級救命講習

成人・小児等に対する心肺蘇生法、AEDの使用方法、異物除去法、止血法、傷病者管理法、手当の要領、搬送法を学ぶ、7時間程度の講習会です。心肺蘇生法に関する効果確認(筆記・実技試験)があります。
※普通救命講習を受講されていない方でも、上級救命講習を受講することができます。

上級救命講習(e‐ラーニング適応コース)

成人・小児等に対する心肺蘇生法、AEDの使用方法、異物除去法、止血法、傷病者管理法、手当の要領、搬送法を学ぶ、5時間程度の講習会です。心肺蘇生法に関する効果確認(筆記・実技試験)があります。
※普通救命講習を受講されていない方でも、上級救命講習を受講することができます。

応急手当普及員講習

普通救命講習の指導要領について学ぶ講習会です。
講習時間は、8時間×3日間となります。
受講対象は、上級救命講習を修了した方となります。

e-ラーニングの受講

令和6年度の定期救命講習会日程

講習会種別 講習日 時間 定員 開催場所 申込開始

普通救命講習I(e‐ラーニング)

令和6年4月14日(日曜日)

午前10時から午前11時まで 20名

消防本部大会議室

令和6年4月4日(木曜日)午前9時から

上級救命講習(e-ラーニング)

令和6年5月26日(日曜日)

午前9時から午後3時まで

20名

消防本部大会議室

令和6年5月9日(木曜日)午前9時から

普通救命講習I(e-ラーニング)

令和6年6月15日(土曜日)

午前10時から午前11時まで

20名

消防本部大会議室

令和6年6月6日(木曜日)午前9時から

上級救命講習

令和6年7月21日(日曜日)

午前9時から午後5時まで

20名

消防本部大会議室

令和6年7月4日(木曜日)午前9時から

上級救命講習(e‐ラーニング)

令和6年9月8日(日曜日)

午前9時から午後3時まで

20名

消防本部大会議室

令和6年8月22日(木曜日)午前9時から

上級救命講習

令和6年10月6日(日曜日)

午前9時から午後5時まで

20名

消防本部大会議室

令和6年9月19日(木曜部)午前9時から

応急手当普及員講習

令和6年11月1日(金曜日)から令和6年11月3日(日曜日)までの3日間

全日 午前9時から午後5時まで

10名

消防本部大会議室

令和6年10月3日(木曜日)午前9時から

普通救命講習I

令和6年12月15日(日曜日)

午前9時から午前11時まで

20名

我孫子地区公民館

(アビスタ内)

令和6年12月5日(木曜日)午前9時から

普通救命講習III

令和7年1月18日(土曜日)

午前9時から午前11時まで

20名

我孫子地区公民館
(アビスタ内)

令和7年1月9日(木曜日)午前9時から

上級救命講習(e‐ラーニング)

令和7年3月23日(日曜日)

午前9時から午後3時まで

20名

消防本部大会議室

令和7年3月6日(木曜日)午前9時から

【お願い】応急手当講習会の再受講

我孫子市消防本部では、応急手当講習会を受講した皆様に、救命技能を忘れることなく維持・向上していくため、2年から3年間隔での定期的な再受講をお願いしております。
応急手当法の指針については、国の心肺蘇生法ガイドライン改訂に準じ、これまでも概ね5年に1度改訂がなされています。
最新の知識・技能を習得するべく、定期的な応急手当講習会の再受講をお願いいたします。
また、対面での受講が難しい場合は、応急手当WEB講習(e-ラーニング)を活用し、知識の維持をお願いいたします。
※応急手当WEB講習(e-ラーニング)は、上記のリンク「応急手当WEB講習(e‐ラーニング)を受講する」から、いつでも・どこでも・何度でも受講が可能です。是非、ご活用ください。

講習会の募集等について

  • 受講は、市内にお住まいの方、お勤めの方、または在学の方で小学5年生以上の方が対象となります。
  • 各募集開始日の午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日、祭日は除く)電話で受け付けいたします。
  • 申込時に、氏名・住所・生年月日・連絡先をお知らせください。
  • 定員に達した時点で締め切らせていただきます。
  • 費用は無料です。
  • 救命講習は、実技がメインとなりますので動きやすい服装で受講ください。
  • 上級救命講習及び応急手当普及員講習の場合は、5時間または7時間の講習となりますので、昼食の準備をお願いします。
  • e‐ラーニング適応コースに関しましては、事前に「応急手当のWEB講習」を受講することが必要です。
  • 感染症防止策をご理解して頂くため、「参加者のみなさまへ」を必ずご確認下さい。
  • 【申込み及び問い合わせ先】消防本部警防課 電話:04-7181-7701(直通)

災害時や感染症の感染拡大状況等により中止となる場合があります。その際はご連絡を差し上げます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

消防本部 警防課

〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1847番地の6 ※お問い合わせは平日の午前8時30分から午後5時まで
電話:04-7181-7701 ファクス:04-7184-0120

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る