全ての座席でシートベルトを着用しましょう
千葉県では、6月を「シートベルトとチャイルドシート着用推進強化月間」と定め、シートベルトとチャイルドシートの着用徹底に重点を置いた広報活動等を実施しています。
シートベルトとチャイルドシートの着用について
シートベルトは、車に乗る人の命を守る命綱です。
ドライバーは、同乗する家族や友人等の大切な命をあずかっています。後部座席を含む全ての座席の着用を呼びかけ、正しく装着してから出発しましょう。(道路交通法第71条の3)
子どもに大人と同じシートベルトを着用させると、ベルトが首にかかってしまったり、ベルトの下から滑り落ちてしまったり、とても危険です。子どもには体格にあったチャイルドシートを着用させましょう。
なお、チャイルドシートの取付けが不十分であると、交通事故時にシートベルトから分離してしまうことがあります。チャイルドシートの本来の機能が発揮できるよう、取扱説明書などに従って、適正な使用をお願いします。
後部座席シートベルト非着用の危険性
平成20年6月1日から後部座席についてもシートベルト着用が義務化され、全ての座席でシートベルトの着用が義務付けられています。後部座席でシートベルトを着用せずに交通事故に遭った場合、以下のような危険性が伴います。
- 車内で全身を強打する可能性があります。事故の衝撃で前部の座席や天井、ドア等にたたきつけられることになります。仮に、時速60キロメートルで進んでいる車が壁等に激突した場合、高さ約14メートルのビルから落ちるのと同じ衝撃を受けることになります。
- 車外に放り出される可能性があります。衝突の勢いが激しい場合、後部座席から車外に放り出されることがあります。車外に放り出されると、硬いアスファルトに体をぶつけたり、自車や後続車両にひかれることで、最悪の場合、命を落としてしまいます。
- 前席の人が被害を受ける可能性があります。衝突の勢いで後席の人が前方に投げ出されると、前席の人はシートとエアバッグで挟まれ、頭に大けがをすることなどにより、命を奪われることもあります。後席の人がきちんとシートベルトを着用することは、前席の人の命を守ることにもつながっています。