住居表示届出書・申請書
住居表示届出書・住居表示変更証明書
住居表示届出書
住居表示実施区域内で新築もしくは建て替えた建物に住所を付番するための届出書です。
この届出書が提出されないと住所の付番を行うことができません。住民登録(転入等)ができない場合や給水許可がおりない場合等がありますので、必ず提出してください。
町丁名 | 実施日 |
---|---|
久寺家1丁目から2丁目 | 昭和63年2月1日 |
つくし野1丁目から7丁目 | 昭和60年10月1日 |
我孫子1丁目から4丁目 |
平成18年7月18日 |
台田1丁目から4丁目 | 昭和56年12月1日 |
船戸1丁目から3丁目 |
昭和55年5月1日 |
白山1丁目から2丁目 |
昭和42年4月1日 |
白山2丁目21番/白山3丁目 | 昭和55年5月1日 |
本町1丁目から3丁目 | 昭和42年4月1日/昭和55年5月1日/平成30年2月26日 |
緑1丁目から2丁目 | 昭和42年4月1日 |
寿1丁目から2丁目 | 昭和42年4月1日 |
栄 | 昭和42年4月1日/昭和53年3月1日 |
泉 | 昭和53年3月1日/昭和55年11月1日 |
並木5丁目から9丁目 | 昭和48年8月1日 |
天王台1丁目から6丁目 | 昭和55年11月1日 |
東我孫子1丁目から2丁目 | 昭和55年11月1日 |
柴崎台1丁目から5丁目 | 昭和57年8月1日 |
青山台1丁目から4丁目 | 昭和45年4月1日/昭和57年8月1日 |
湖北台1丁目から10丁目 | 昭和46年5月15日 |
新木野1丁目から4丁目 | 昭和61年11月1日 |
布佐平和台1丁目から7丁目 | 昭和63年11月1日 |
届け出の必要のある方 | 住居表示実施地区内に、建物を新築(建て替えも含む)する場合は、当該建物の関係者であれば誰でも申請できます。(所有者・管理者・占有者等) |
---|---|
添付書類 |
|
申請/期間 | 竣工日の1・2ヶ月前までに届け出て下さい。竣工日の約2週間前に現地に伺い、玄関の位置等を確認して付番します。 |
提出方法 | 我孫子市役所 本庁 市民課 窓口に直接お持ちいただくか、郵送にて受け付けます。 送付先:〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地 我孫子市役所 市民課 住居表示 係 |
※付番後に「住居番号付番通知書」と「住居番号表示板」をお送りいたしますので、郵送で届出される方は送付先を明記してください。
※転入または転居手続きの際は、住居番号を確認するために「住居番号付番通知書」が必要となりますので、お手続きの際は「住居番号付番通知書」を窓口の職員へ提示してください。
※2024年10月1日より、郵便料金が改定されます。9月中旬より申請される方で、通知書一式を郵送にて返送希望される方は、差額の切手を同封してください。
※3棟以上の開発は区割図、開発全体の建物配置図をお願いする場合があります。
住居表示変更証明書 (発行料は無料)
住居表示実施前と実施後の住所が同一の場所にあることを証明するものです。
※住居表示実施時にその場所に住民登録をしていた方以外には発行できません。
住居表示実施例
住居表示実施前:我孫子市我孫子1番地の100
住居表示実施後:我孫子市我孫子1丁目10番100号
申請場所・申請方法
- 我孫子市役所 本庁 市民課窓口
- 各行政サービスセンター窓口
- 郵送にて(返送先を記入した返信用封筒に切手を貼ったものを同封してください。送付先は住居表示届出書と同じです。詳しくは住居表示変更証明書交付申請書をご覧ください。)
注意事項
市民課窓口又は各行政サービスセンター窓口において、閉庁日を除く平日午前8時30分から午後5時までに申請いただいた場合は、即日の交付ができます。それ以外の時間帯や郵送で申請いただいた場合は、即日の交付はできませんのでご了承ください。
※本町1丁目から本町3丁目(我孫子駅前土地区画整理区域内)の住居表示再整備(住所変更)に係る住居表示変更証明書の申請については、「証明願」をご利用ください。
住所の表示形式変更証明書について(発行料は無料)
住所の表示形式変更証明書は、平成24年1月4日に住民登録していた方に対して、平成24年1月4日のシステム変更により住所の表示形式を変更したことを証明するものです。
※平成24年1月4日に住民登録していなかった方には、証明書を発行することができません。
住所の表示形式変更例
システム変更前:我孫子市我孫子1丁目2番60-1001号
システム変更後:我孫子市我孫子1丁目2番60-1001号 手賀沼マンション
申請場所
- 我孫子市役所 本庁 市民課窓口
- 各行政サービスセンター窓口
注意事項
市民課窓口又は各行政サービスセンター窓口において、閉庁日を除く平日午前8時30分から午後5時までに申請いただいた場合は、即日の交付ができます。それ以外の時間帯に申請いただいた場合は、即日の交付はできませんのでご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ