このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

我孫子市生活安全条例

登録日:2019年9月2日

更新日:2022年10月31日

この条例は、市民が安全に、安心して暮らせる地域社会の実現をめざすものです。

高齢者や障害者、子どもたちへの配慮

高齢者や障害者、子どもたちは、犯罪や交通事故に対して弱い立場にあり、地域が一体となった関わりや見守りなどの取り組みを進めます。

役割の明確化

市、市民、自治会等、事業者などが適切に役割を分担し、相互に協力しながら安全で安心なまちづくりを進めます。

防犯と交通安全の計画策定

市は、安全で安心なまちづくりのために防犯と交通安全に関する計画を策定し、これに基づき施策を実施します。

防犯・交通安全意識を高めるための啓発活動、自主的な防犯・交通安全活動への支援、防犯と交通安全に配慮した環境整備などを行います。

違反広告物除去サポーター

違反広告物の除去活動を登録することにより、地域で市民やボランティア団体などが、自主的にこの除去活動を実施できるようになりました。これによって、これまで我孫子市防犯協議会が警察署と連携して行ってきた除去活動を充実させ、犯罪の起きにくい良好な環境やまちの美観を維持していきます。

安全安心モデル地区の指定

防犯や交通安全に関する施策を重点的に実施する必要がある地区をモデル地区に指定し、自主的な取り組みへの支援を行います。モデル地区は、我孫子市防犯協議会、交通安全協会、警察署と協議のうえ市が指定します。

推進組織

犯罪の発生防止に取り組むため、自治会や関係防犯団体ですでに組織されている「我孫子市防犯協議会」の活動を拡充させます。また、交通安全対策を効果的に推進するため、市は我孫子市交通安全推進協議会を設置します。

安全安心アドバイザーの設置

市では、地域での活動を推進するため、防犯や交通安全に関する経験、知識を有する警察官OBや地域で活動している経験豊富な方を安全安心アドバイザーとして採用します。
アドバイザーは、防犯対策や交通安全対策などさまざまな活動への助言や指導、リーダーの育成、情報提供などを行います。

日本一安全で安心なまちとは

全国の大都市近郊で、人口が10万人から20万人の都市の中で、犯罪と交通事故の人口あたりの発生件数が一番少ないこと。

日本一安全で安心なまち全国調査の結果

生活安全条例関係資料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

市民生活部 市民安全課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) ファクス:04-7185-5777

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る