このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

結核・肺がん検診

登録日:2016年9月16日

更新日:2024年5月16日

令和6年度結核・肺がん検診

結核は、千葉県で年間約500人、全国で年間約10,000人強もの新たな患者が発生している、今なお十分注意が必要な感染症です。
早期発見・早期治療は本人の重症化を防ぐためだけではなく、大切な家族や周囲への感染拡大を防ぐためにも重要です。

肺がんは、日本人のがん死亡数男性1位、女性2位で、病気が進むにつれて、5年生存率は急激に下がります。
40歳以上の方は1年に1回、肺がん検診を受けましょう!

また、COPD(シーオーピーディー:慢性閉塞性肺疾患)をご存じですか?
別名「たばこ病」と言われており、原因の9割は喫煙です。たばこなどの刺激で気管支に炎症が起こり、次第に肺胞が破壊され、呼吸がしにくくなります。症状は長期間続く咳やたん、動作時の息切れで、喫煙を継続すると、常時酸素ボンベが必要となったり、最悪の場合寝たきりの状態になることもあります。症状のある場合には、早めに医療機関を受診しましょう

結核・肺がん検診を受けるには、まず受診券が必要です!

過去3年以内(令和3から5年度)に市の結核・肺がん検診の受診歴がある方には、令和6年8月上旬に受診券を送付予定です。

  •  肺がん検診受診券(40歳から64歳)黄色の封筒
  •  結核・肺がん(65歳以上)水色封筒

届いていない方で受診を希望される場合は、下記「受診券をご希望の方へ」をご参照ください。

受診券をご希望の方へ

申込開始

8月16日(金曜日)

申込締切(必着)

9月13日(金曜日)

送付時期

9月中旬より随時


1.電子申請による申し込み
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ちば電子申請サービス「結核・肺がん」(外部サイト)
(利用者登録せずに申し込みが可能です。)
パソコンや携帯端末からアクセスし、必要事項を入力して送信してください。
※携帯電話及びスマートフォンの一部からのご利用ができない場合があります。

2.ハガキ等による郵送での申し込み(1人1通で申し込みください。)
(1)か(2)どちらかの方法で健康づくり支援課あてに郵送してください。

(1)下の『がん集団検診申込書』をダウンロードし、必要事項を記入後、ハガキに貼付、または封筒に入れ健康づくり支援課に郵送する。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。がん集団検診申込書(Excel:20KB)

(2)官製ハガキに1から5までを直接記入し健康づくり支援課に郵送する。
1.申込者の氏名(フリガナ) 2.住所 3.生年月日 4.電話番号 5.希望する検診名

郵送宛先
〒270-1132 我孫子市湖北台1丁目12番16号 健康づくり支援課(保健センター)

3.保健センター窓口での申し込み
保健センターの窓口に『申し込み用紙』を設置してありますので、必要事項を記入の上申し込みください。『がん集団検診申込書』を持参していただいても申し込みいただけます。
(『がん集団検診申込書』は1人1枚ご記入ください。)

詳しくは「令和6年度集団検診のご案内」をご確認ください。

40歳から64歳の方(肺がん検診)

対象者

市内在住(住民登録のある方)の40歳から64歳の方
(昭和35年4月1日から昭和60年3月31日の間に生まれた方)

実施日

下表参照

実施場所

下表参照

受診方法

令和6年度集団検診のご案内ページをご覧ください

検診項目 問診と胸部エックス線検査(希望者には喀痰細胞診検査)
自己負担金

400円(喀痰細胞診検査は別途1,100円)
※自己負担金が免除される方については、各種健(検)診の自己負担金が減額・免除される方をご覧ください

65歳以上の方(結核・肺がん検診)

対象者

市内在住(住民登録のある方)の65歳以上の方
(昭和35年3月31日以前に生まれた方)

実施日 下表参照
実施場所 下表参照
受診方法 令和6年度集団検診のご案内ページをご覧ください
検診項目

問診と胸部エックス線検査(希望者には喀痰細胞診検査)

自己負担金

無料(喀痰細胞診検査は別途1,100円)
※自己負担金が免除される方については、各種健(検)診の自己負担金が減額・免除される方をご覧ください

検診の対象にならない方

下記の事項に1つでも当てはまる方は、市の結核・肺がん検診の対象にはなりません。

1.職場や人間ドック等で胸部エックス線検査を受ける機会のある方。
2.肺の病気で治療・経過観察中、もしくは治療を中断している方。→検診ではなく医療機関を受診してください。
3.自覚症状のある方(血の混じるたんが出る、2週間以上続く熱や咳など)。→速やかに医療機関を受診してください。
4.妊娠中またはその可能性のある方。
5.撮影時、一人で立位の保持ができない方。
※その他、体調等によりお断りする場合があります。
※インスリンポンプ・持続グルコース測定器は磁気の影響を受ける可能性があります。検診前に取り外してください。

実施日および実施会場(令和6年度)

実施日 曜日

会場(Google マップのページへリンクしています)

令和6年9月30日

月曜日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。我孫子市生涯学習センター「アビスタ」駐車場 (外部サイト)
近隣の店舗等には駐車されないよう、ご注意ください。満車時は手賀沼公園駐車場(有料)をご利用ください。(会場詳細は下記参照)

令和6年10月2日

水曜日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。天王台北近隣センター(外部サイト)
令和6年10月4日 金曜日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。保健センター(外部サイト)

令和6年10月7日

月曜日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。鳥の博物館駐車場(外部サイト)
駐車場への出入りは、水の館前ではなく鳥の博物館前の入口をご利用ください。(会場詳細は下記参照)

令和6年10月9日

水曜日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。あびこショッピングプラザ(3階平面駐車場)(外部サイト)
受付は市民プラザで実施します。あびこショッピングプラザ駐車場への入場は、開店時間と同様に、午前9時以降となりますのでご注意ください。

令和6年10月17日

木曜日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。あびこショッピングプラザ(3階平面駐車場)(外部サイト)
受付は市民プラザで実施します。あびこショッピングプラザ駐車場への入場は、開店時間と同様に、午前9時以降となりますのでご注意ください。

令和6年10月18日 金曜日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。保健センター(外部サイト)

令和6年10月19日

土曜日 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。布佐南小学校(体育館脇駐車場)(外部サイト)

令和6年10月21日

月曜日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。鳥の博物館駐車場(外部サイト)
駐車場への出入りは、水の館前ではなく鳥の博物館前の入口をご利用ください。(会場詳細は下記参照)

令和6年10月23日

水曜日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。近隣センターふさの風(駐車場)(外部サイト)
駐車場に検診車を設置するため、駐車スペースがありません。ご了承ください。

令和6年10月24日 木曜日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。あびこショッピングプラザ(3階平面駐車場)(外部サイト)
受付は市民プラザで実施します。あびこショッピングプラザ駐車場への入場は、開店時間と同様に、午前9時以降となりますのでご注意ください。

令和6年10月26日 土曜日 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。保健センター(外部サイト)
令和6年10月29日 火曜日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。保健センター(外部サイト)

※駐車スペースがない・少ない会場がありますので、公共交通機関等でのご来場にご協力ください。

感染症の対策等へのご理解・ご協力をお願いします

  • 受診時はマスクの着用にご協力をお願いします。
  • 体調不良がみとめられた場合は、受診をお断りする場合があります。
  • 感染症の流行状況により検診の日程が変更になる場合がありますので、ご注意ください。最新情報は市ホームページもしくはweb予約システムをご確認ください。
  • 検診バス内でのお着替えはなるべくご遠慮ください。更衣室のない会場もありますので、服装については、金属やボタンのない、無地のTシャツでお越しいただき、ネックレスや湿布・磁気絆創膏等は外してきてくださるようご協力をお願いします。
  • 受付時間の制限をさせていただきます。受診券記載の日時や会場と異なる場合は、受診をお断りすることがあります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

健康福祉部 健康づくり支援課(保健センター)

〒270-1132 千葉県我孫子市湖北台1丁目12番16号
電話:04-7185-1126(計画推進係・成人保健係・母子保健係)、04-7185-1634(予防接種係) ファクス:04-7187-1144

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る