このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

令和2年度我孫子市オンライン男女共同参画連続講座

登録日:2020年12月28日

更新日:2024年4月1日

“私らしく”のその先へ

私たちは 誰かのコピーには なれない
ロールモデルに自分を合わせるのではなく
自分の中にある声に気づき、自分で選ぶ、
自分だけの生き方を一緒に考えませんか。
誰の真似でもなく、役割でもない、
世間にあふれる“自分らしく”の言葉の
その先を見つけるための学び場です。

令和3年1月29日(金曜日)から2月20日(土曜日)まで3回連続のオンライン講座を開催しました。毎年6月に実施していた男女共同参画月間の主催講演会が、新型コロナウイルス感染症拡大のため中止となり、それに代わるものとしての開催です。オンライン開催は初の試みでしたが、あびこ市民活動ステーションで活躍中のイベント企画やZoom経験豊富な、あびじょカフェスタッフの全面協力で実現しました。

オンライン開催によって、講師をアメリカや山梨県からお迎えすることができ、かつ、国内外各地からのお申し込みがあり、我孫子市を知っていただく機会ともなりました。自宅でお子さんを見守りながらという参加者も見られ、これまでの会場に集まる形式では参加しづらかった層からの参加が得られました。今後も、さまざまな事情で外出しづらい状況下で共に学べる場として、オンライン開催を続けていく予定です。

講座の内容は記入式トリセツノートのページが付いた情報誌にまとめました。新規ウインドウで開きます。男女共同参画情報誌「私のトリセツノート」のページでご覧ください。

第1回【基調講演】Hello! New Me! ~自分のトリセツのつくり方~

日時:令和3年1月29日(金曜日)午前10時から正午
講師:高橋 明希あきさん BRILLIANT HOPE, Inc.(Santa Clara,CA,USA) CEO、株式会社武蔵境自動車教習所代表取締役社長
高橋さんは日米両国で企業を経営する実業家です。お住まいのアメリカから登壇くださいました。講演前半では、33歳で父親の武蔵境自動車教習所を継ぎ、40歳でアメリカに会社を設立し、アメリカ在住という、一見“キラキラ”と見える半生が、実は紆余曲折の連続だったことを披露。後半は、今回の全体テーマ、コロナ禍の中で自らを観察しながら作ったという「自分のトリセツ(取扱説明書)」づくりについて。早速作り始めたいという声が数多く聞かれました。

  • 参加者:当日LIVE参加39人(他、見逃し配信を申込者限定で3月31日まで実施)

第2回【ワークショップ】つくろう 話そう トリセツワークショップ

日時:令和3年2月20日(土曜日)午前10時から正午
講師:野際里枝さん(あびこ市民活動ステーションコーディネーター)
前半は全員でZoomによるブレイクアウトルームを体験しました。無作為に分けられた2~3人の小グループで話し合いをします。設定されたテーマについて、初対面の人との会話を通して、自分に対する気づきを得る練習です。1回数分で3回行いました。後半では、参加者がそれぞれ昨日のことを思い出しながら、トリセツの第一歩である自己観察メモを作ってみました。

  • 参加者:40人

第3回【3つの分科会】

日時:令和3年3月5日(金曜日)午前10時から午後4時5分
専門分野の異なる3人の講師を迎え、1日の中で時間を変えて、それぞれのテーマでお話しいただきました。この冊子ではトリセツづくりのヒントをピックアップして紹介しましたが、内容は盛りだくさんでした。Zoomのチャット機能を使っての発言も盛り上がり、出された質問に講師のみなさんは丁寧に答えていました。どの回も約1時間があっという間に感じられました。全て参加した熱心な参加者も多かったです。

男のよろいを脱ぐ。男女の「らしさ」からの解放。


時間:午前10時から11時5分
講師:室井宏之さん(二松学舎大学キャリアセンター勤務、男性学)
男のよろいの話から「らしさ」にとらわれている状況をほぐし、自分のトリセツをさらに深めてもらうための講座です。

  • 参加者:31人

身近な人との1on1(ワンオンワン)


時間:午後1時から2時5分
講師:中村晴美さん(トラストコーチングスクール認定コーチ)
自分と相手のトリセツやコミュニケーションのタイプがあることを知り、身近な人との1on1、無意識から意識的なコミュニケーションを学びます。

  • 参加者:24人

自分軸の捉え方、向き合い方


時間:午後3時から4時5分
講師:宮下久美子さん(LINKwith&Co<リンクウィズアンドカンパニー>代表)
壁にぶつかった時、困難があった時、どう自分軸を捉えて向き合っていったのか、体験からのお話しをお聞きします。

  • 参加者:28人

あびじょカフェとは

今回協力いただいたあびじょカフェとは、あびこ市民活動ステーションが年間通じて子育て中の女性を応援するイベント企画の名称です。「我孫子市の女性たち」から「我孫女=あびじょ」と名付けました。子育て、仕事、自己実現、まちづくりをテーマに講座やワークショップを開催し、情報共有と学びを進めています。スタッフはオンライン開催を含めた講座の企画運営や取材執筆のスキルを持ち、時には講師としても活躍中。そのノウハウを生かして、今回のオンライン連続講座が実現しました。

問い合わせ

秘書広報課男女共同参画室
電話:04-7185-1752

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

市民生活部 市民協働推進課 男女共同参画室

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎地階)
電話:04-7185-1752 ファクス:04-7185-5777

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る