このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

31-12要望書(我孫子の誇れる給食を続け、無償化を求める市民の会)

登録日:2020年5月8日

更新日:2022年9月14日

団体名

我孫子の誇れる給食を続け、無償化を求める市民の会

陳情・要望年月日

令和2年1月23日

要望内容

懇談のお願い

 日々市政に携わる市長に、敬意を表します。
 私たちは、一昨年10月に「我孫子の誇れる給食を続け、無償化を求める市民の会」を発足させ活動しています。我孫子市の学校給食は、全校に調理室があり、栄養士が全校配置されています。このことは我孫子市民の誇りであり、財産です。
 2019年の11月、市政ふれあい懇談会に参加して市長のお話を伺いました。その中で学校給食に関わる市長の発言について再度確かめたく、私たちと懇談する時間をもっていただけますようにお願いいたします。また、私たちの質問に文書でのお返事いただけますよう、重ねてお願いいたします。

市長への質問と要望

1.「学校給食は教育の一環」であることについて、市長のお考えを聞かせてください。
2.全校の自校調理方式、栄養士の全校配置は、全国に誇れる我孫子市の財産であると考えますが、市長のお考えを聞かせてください。
3.学校給食の親子方式について、市長のお考えを聞かせてください。
4.丁寧なアレルギー除去食対応(2019年、215人)を担う栄養士・調理士、そして除去食対応の児童生徒の保護者の声を聞いてください。
5.「栄養士の統合」事業仕分けの結論を大切にしてください。
6.学校給食のあり方を見直すには、バブリックコメントだけではなく、保護者や教職員や市民の声を十分に聞いて結論を出してください。

回答部課

総務部秘書広報課、教育総務部学校教育課

回答年月日

令和2年2月18日

回答内容

1.について

 学校給食は教育の一環であることは、私も理解しており、市では、我孫子の野菜を定期的に使うなど食育を推進しております。
 また、定期的に市内の小・中学校を訪問し、給食を一緒に食べながら、子ども達の様子を見たり、意見、要望を聞いたりするなど、給食を通したふれあいを行っております。
 今回のふれあい懇談会では、「合理化を子どもの教育に向けることについては、やめていただきたい。」という質問でしたので、事業仕分けのことは、子ども達への教育とは、別であるとお答えしました。
回答 秘書広報課

2.について

 私も、自校調理方式は良いものであると思っております。しかし、ふれあい懇談会でお話ししたことは、親子方式とはどういった方式なのか、私が体験した実例をお話したものであり、親子方式の根拠を示すためにお話ししたものではありません。
回答 秘書広報課 

3.について

 子どもの人数が少なく、近接している学校については、親子方式ができるのではないかということと、2校分を一つの調理室で作れるということについては、どちらも対応できる可能性があれば、検討をする必要があるとお話ししました。そういった中で、給食を提供する際には、食中毒やアレルギーについて、子ども達が安全・安心して食べられるように細心の注意が必要であります。
 今後、学校給食の運営方法を検討していく中で、配慮する内容などを含め、給食を作られる現場の方々と十分な話し合いを行っていくことが、必要であると考えます。
回答 秘書広報課

4.について

 学校給食における食物アレルギー対応につきましては、市の基本方針に基づいて実施しています。ご意見のとおり栄養士が核となっている部分が多いため、全校への栄養士配置がメリットとなっており、除去食対応の児童生徒の保護者からは各学校の対応に対して感謝の声が届いています。
 なお、定例栄養士会議は毎月第二水曜日に教育委員会において開催していますので、会議の場で担当課より学校給食に係る課題や問題提起を随時行い、栄養士の意見を聞いています。また、調理業務等に関係する事柄については、各栄養士を通じて調理従事者への確認を行っています。
回答 学校教育課

5.について

 学校給食については、自校方式を基本に運営していく予定です。しかし、老朽化している給食施設の整備計画を策定する際には、財政的に合理化が図れることから、一部の学校では親子給食など他の運営方式も視野に入れ検討していく必要があります。
 この度の、事業仕分けの結果を受け、自校方式の各学校には栄養士をこれまでどおり配置し、学校給食の安全や質の確保に配慮してまいります。
 なお、ふれあい懇談会でもお話ししましたとおり、タイトルについては不適切であったと思います。
回答 学校教育課

6.について

 これまでも給食運営方法については、PTA役員の方等のご意見を聞いてきました。学校給食施設のあり方の見直しは、今年度から来年度にかけて担当課で原案を作成して部内及び庁内での検討を行う予定です。この段階での市民の方の意見聴取は予定しておりませんが、検討の際は、児童生徒の安全安心や教育の一環としての給食の役割を第一に考えていきます。
回答 学校教育課

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

企画総務部 秘書広報課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1714 ファクス:04-7185-0127

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る