R3-1 要望書(我孫子市視覚障害者協会)
団体名
我孫子市視覚障害者協会
陳情・要望年月日
令和3年4月13日
陳情及び要望事項
日頃は私ども福祉政策にご努力を賜りありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止に向かっての様々な対応に加え、ワクチン接種という新しいステージの円滑な実施の準備等々、大変ご苦労の多い、且つ繁忙な日々であろうと拝察したします。私たちも一人一人が出来る感染予防対策をしっかりと行い、コロナ禍が一日も早く収束に向かい、普通の日常生活が戻ってくることを切望いたす毎日です。
さて、出来得れば一昨年までと同じように当会の総会を開催し、星野市長はじめ関係の皆様にご出席いただき質疑応答の機会を持ちたいと願うところですが、このコロナ禍ではそれも叶わぬことのように存じます。これまでも日常生活の基盤となる日常生活用具をはじめ各種の事項について毎年お願いを申しあげておりますが本年は文書にて以下の要望を申し上げます。私たちの日常生活が少しでも暮らしやすくなりますようご賢察賜り、ご高配をいただきますよう衷心よりお願い申し上げます。
要望書
1.日常生活用具について
(1)RIVO2
RIVO2は視覚障害者がスマートフォンを簡単に操作し、より迅速かつ正確に使用できるよう設計されたBluetoohキーボードで、iphoneをポケットや鞄の中にいれたままRIVO2だけを持って操作することができます。スマートフォン時代に大変価値ある用具です。(税込み44,000円)なお、本用具は、一昨年7月1日開催した我孫子市関係部署の皆さまと当会の懇談会において現物をご覧頂きました。千葉県視覚障害者福祉協会によると、近隣の流山市、鎌ヶ谷市はじめ千葉市、四街道市、東金市に採用されているとのことです。
(2)音声式血圧計
すでに近隣の鎌ヶ谷市、印西市では認められています。
2.点字ブロック、信号機について
(1)湖北台の交番から西に向かう道路です。一つ目の音響式信号を過ぎてその次の小さな信号までの途中でなぜか点字ブロックが終わっています。小さな信号の次にはスクランブル交差点があります。このスクランブル交差点まで点字ブロック敷設の延長をお願いします。また、上記スクランブル交差点は人の動きが複雑なため、私どもは音響式信号によってより安全な横断が出来ますので是非設置をお願いします。
(2)市役所下の信号から若松の信号(角にピザ店 Dominos)までの展示ブロックはあります。この信号からアビスタ方面に向かう「手賀沼ふれあいライン」の点字ブロック設置をお願いします。
3.アビスタ前の音響式信号機の音声について
当該信号機の音声音量は大変小さく、聞こえ難い状況にあります。地域住民の皆さまの苦情が出ない程度で利用者が聴取できる適切な音量に設定をお願いします。
4.我孫子駅エレベーター設置について
完成時には前以て説明・見学の機会を是非作っていただくようお願いします。
5.福祉バスの利用規約について
利用者の最低限度人数の緩和が、新型コロナウイルス感染防止対策中の期間に限定されて実施されました。この措置をコロナ収束後も継続くださるよう強く要請いたします。地域団体、ボランティア団体等は高齢化などによって活動人数が減少傾向にあります。バス利用の最低限度人数25名は大変厳しく、ぜひ実態をご理解いただき15人程度を条件とする措置をお願いいたします。
回答部課
市民生活部市民安全課、健康福祉部社会福祉課、障害福祉支援課、建設部道路課
回答年月日
令和3年5月10日
回答内容
1.日常生活用具について
(1)RIVO2
RIVO2については、視覚障害者がスマートフォンを利用するために開発された機器であり、日常生活用具の情報・通信支援用具として適正なものと考えております。今後、視覚障害2級以上の方を給付対象にしていきます。(障害福祉支援課)
(2)音声式血圧計
音声式血圧計については、体調管理に効果が高い機器であることから、視覚障害者用に改良された物について、視覚障害2級以上の方で、医師から常時血圧の管理を指示されている方を給付対象にすることを検討いたします。(障害福祉支援課)
2.点字ブロック・信号機について
(1)湖北台の交番から西に向かう道路の点字ブロックについては、令和2年度にスクランブル交差点まで設置する予定でしたが、ガス工事が行われることが判明したことから、ガス会社による舗装本復旧工事後に、点字ブロックの設置を行っていく予定にしています。
また、音響式信号機設置等については、交通管理者である千葉県警察本部を通じて、千葉県公安委員会が決定します。ご要望については、窓口である我孫子警察署交通課に申し伝えました。引き続き、交通安全にご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。 (道路課・市民安全課)
(2)若松の信号からアビスタ方面に向かう「手賀沼ふれあいライン」の点字ブロックの設置については、この場所以外にもバリアフリーについての要望を頂いていることから、順次設置についての検討を行っていきます。 (道路課)
3.アビスタ前の音響式信号機の音声について
音響式信号機設置等については、交通管理者である千葉県警察本部を通じて、千葉県公安委員会が決定します。ご要望については、窓口である我孫子警察署交通課に申し伝えました。引き続き、交通安全にご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。 (市民安全課)
4.我孫子駅エレベーター設置について
令和元年度にご要望をいだたき、協議を行っているところですが、今回設置するホームエレベーターについては、既存通路・階段を改修する方法となり工事中も駅機能を止めずに施工していくこと及び各ホームのエレベーター完成次第、順次供用を開始していく計画となっているため、供用開始前における事前の見学は難しいものとなりますが、引き続き、工事を進める中でJR東日本に説明の機会の場などを設けていただけるよう要望していきますので、ご理解とご協力をお願いします。(道路課)
5.福祉バスの利用規約について
現在、福祉バスの利用人数については、新型コロナウイルス感染症防止対策のため令和2年9月より中型バスは、12人以上16人以下、大型バスは、17人以上24人以下に制限して利用していただいてます。今後については、福祉バスの利用人数を「25人以上45人以下」から「15人以上45人以下」と福祉バスの利用規程を変更し、視覚障害者協会様をはじめより多くの団体に利用いただけるよう早急に見直していきます。 (社会福祉課)