このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

出生にともなう主な手続きの一覧

登録日:2024年11月15日

更新日:2024年11月15日

出生にともなう主な手続きのご案内です。

住所が我孫子市以外の方は、お住まいの市区町村役場へお問い合わせください。
詳しい内容やご不明な点等については、各担当課へお問い合わせください。

 

各手続き

担当課

共通

母子健康手帳への証明について
出生届の受理後、出生届出済証明を発行しますので、母子健康手帳の証明ページにご自身で貼ってください。
※時間外の届出、オンライン出生届をした方については、ご自宅に郵送します。

市民課
(本庁舎1階)

赤ちゃんの住民票コードについて
「住民票コード通知票」を交付します。
※時間外の届出、オンライン出生届をした方については、出生届出済証明に同封します。

赤ちゃんのマイナンバーについて
出生届出から3週間前後に、「個人番号通知書及び個人番号カード交付申請書」がご自宅に届きます。
※すぐに赤ちゃんのマイナンバーの証明が必要な場合は、マイナンバー入りの住民票を請求してください。

ライフダイアリーについて
子ども発達センターが作成している、お子さまの成長などを記録できるファイルをお渡ししています。ご希望の方は、窓口へお越しください。
必要なもの

  • 来庁者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)

市民課(本庁舎1階)または、各行政サービスセンター窓口

子ども

児童手当について
出生日の翌日から15日以内に申請書(認定または増額)を提出してください。
※公務員の場合は職場で手続きをしてください。
詳しくは、児童手当をご覧ください。

子ども支援課
(西別館2階)
※市民課窓口・各行政サービスセンター、郵送(子ども支援課宛)でもお預かりできます。

子ども医療費助成について
出生日から1カ月以内に、子ども医療費助成登録申請書を提出してください。
詳しくは、子ども医療費の助成をご覧ください。

児童扶養手当について
希望する方は、担当課へお問い合わせください。
詳しくは、児童扶養手当をご覧ください。

子ども支援課
(西別館2階)

未熟児養育医療について
該当の方は、担当課へお問い合わせください。
詳しくは、未熟児養育医療をご覧ください。

国保

赤ちゃんが国民健康保険に加入する方
加入の手続きをしてください。
必要なもの

  • 国民健康保険証(同世帯の国保加入者のもの)
  • 届出人のマイナンバーカード(お持ちでない方は運転免許証等の本人確認書類)
  • 親世帯の国民健康保険被保険者証
  • 母子健康手帳

詳しくは、こんなときは必ず届出または申請ををご覧ください。

国保年金課
(本庁舎1階)

産前産後期間相当分の保険税免除申請(出産した方が国民健康保険の方)
担当課へお問い合わせください。
詳しくは、国民健康保険税の軽減・減免・減額をご覧ください。

国民健康保険出産育児一時金(出産した方が国民健康保険の方)
担当課へお問い合わせください。
詳しくは、出産育児一時金をご覧ください。

国民年金保険料産前産後期間免除申請(出産した方が国民年金加入の方)
担当課へお問い合わせください。
詳しくは、国民年金保険料の産前産後期間の免除制度をご覧ください。

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

市民生活部 市民課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎1階)
電話:04-7185-1111(代表) ファクス:04-7181-1290

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る